【第161回】感情を見つめると、一体何がそんなにいいの?


Episode Artwork
1.0x
0% played 00:00 00:00
Apr 03 2024 33 mins  
こんにちは! 響き合う子育てラボの桧田真理子です。 今週は、 感情カウンセラー協会所属のカウンセラーぽのさんと一緒に ”感情をありのままに見つめ続けて”良かったことについてお話ししました。 ぽのさんも私も子育て歴15年のママ。 そして、お互いカウンセラーとして、クライアントさんだけでなく、自分自身の感情を見つめ続けてきました。 今回は、響き合う子育てラボが開催しているワークショップ”きもちはなにいろ?”のワークを実践してみて良かったことの話を皮切りに、 これまでの子育ての日々を振り返りながら、感情を整理し続けることで生まれてきた、自分たちのリアルな変化について話しました。 ”感情を見つめると何がいいの?”という問いについての答えの一つとして、シェアできたらいいなと思っています。 ぽのさんは鎌倉市にあるヘテロクリニックでカウンセリングを提供されていますhttps://hetero-clinic.jp ご感想やご質問などは [email protected]まで いつでもどうぞ! ========================== 響き合う子育てラボでは メールマガジン<響き合う子育てラボ通信>を お届けしています。 登録していただくと 「ありのままの自分と子どもを認める秘訣」 について11日間のメール講座をプレゼント🎁 詳細はこちら→ https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651 ===========================