【26万人が失職】なぜ北米IT企業のレイオフが止まらないのか?2024年版 #164


Episode Artwork
1.0x
0% played 00:00 00:00
May 16 2024 13 mins   4

今回は「2024年・北米IT企業の人材トレンド」シリーズを全7回にわたってお届けします。

2023年に26万人がレイオフにより失職したとされるアメリカ。2024年も引き続き、MicrosoftやGoogleなどの大手ITテック企業のレイオフが報道されています。

レイオフの背景にはいったいどのような理由があるのでしょうか。「レイオフ」という概念そのものや、北米の人材トレンドについて理解を深められるシリーズとなっています。

全7回のシリーズ、お楽しみください。

#gafam #レイオフ #ai時代


■聞き所

2024年:北米テック業界のレイオフ事情

- Microsoft、Amazon、Googleなどのレイオフ報道

- 2023年は26万人が失職。24年3月時点で5万人がレイオフ

- AI分野への投資シフトが背景

- 「AIに仕事が奪われた」のではなく「リソースの再配分」

- パンデミック中の過剰採用に対する調整

- 米国金利上昇による意思決定への影響


■デジトラについて

この番組は「デジタル・トランスフォーメーション」をキーワードに企業の経営者・マーケターの皆さんへマーケティングのトレンドや考え方・具体的な施策についてデータアナリストのクリスイリザワ と、マーケターの曽志崎寛人 が、ロサンゼルスと東京をつないでお届けする番組です。

【公式サイトでニュースレター配信中!】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://d-tran.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Apple ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1326885439⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Spotify ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3MyQ8kAeFETXvd0s0iT5sX?si=46cda0e7b7e54701⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Amazon ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://a.co/d/07UaZb3⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

YouTube ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UC8It90pumNPGl8tlgMmDH9A⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

曽志崎寛人 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/hirotososhizaki⁠

クリス・イリザワ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/ZoomMetrix