#18 大胆不敵なギャップターム生を呼んでみた🇯🇵🇳🇱


Episode Artwork
1.0x
0% played 00:00 00:00
Apr 26 2024 28 mins  
今回もゲスト回です!!今回のゲストはギャップターム生わたるんです。わたるんは私の友達&高校の後輩で、今年春に高校を卒業し、9月から海外の大学(オランダ)に進学する予定で、今はギャップタームを過ごしています。 今回は、「いろんなことに挑戦するおもしろさ」を軸に、わたるんの今までの挑戦やこれからのことについていろいろ話を聞いてきました。わたるんは、高校時代から起業家プログラムに参加したり、ギャップタームで長野から北海道に引っ越してアルバイトをしたり、これからヨーロッパで海賊になったり(?)など、とにかくさまざまなことに挑戦してきて、さらにまた別のおもしろいことを計画中です。わたるんのお話はみなさんの刺激になること間違いなしなので、ぜひ聞いていってください!主な話題は【今回のポイント】 欄に追加しました◎ 【今回のポイント】 00:00- イントロ 02:00- わたるん自己紹介 03:40- 高校卒業後から何をした?インターン、北海道でのバイト、etc 06:53- わたるんの挑戦の原動力(恐怖心の話など 09:33- わたるんの中学・高校時代(課外活動、起業家プログラム 14:44- 海外進学について、なぜ海外を決めたのか 17:12- 受験で大変だったこと(英語力、情報収集など 18:46- ヨーロッパのイメージ、大学で楽しみにしてること 21:06- 専攻について 21:33- ギャップターム中の他のプラン(バルト海計画 24:10- 将来について(今を楽しむスタンスの大事さ 26:32- エンディング 27:40- おまけ 【Shownotes】 私たちが参加した起業家プログラムについて エヌイチ道場:https://www.sunaba.org/accelerator#accele02  シビックイノベーション拠点スナバ:https://www.sunaba.org/  19:23 *Project-Based Learning Project-Based Learningについて:https://kyoin.co.jp/column/project-based-learning 【ポッドキャスト『Z世代のゆるっとガールズ革命』とは?】 サステナビリティに関心を持ち、イギリスの大学に通うZ世代がゆるく話すポッドキャスト。話すテーマは、サステナビリティ、社会問題、国際関係、海外留学、ヨーロッパ、旅、文化の違いなどなど。現在方向性模索中。 Instagram: @genzgirlsrevolution (https://www.instagram.com/genzgirlsrevolution ) 【感想やコメント、こんなこと話してほしい!など】 感想やトピックのリクエストなどは、こちらのフォームから募集しています。😄 https://forms.gle/B4rLqLVpYb3hRufj8