#87 一緒に行った銭湯の話〜関西ふろ旅編〜


Episode Artwork
1.0x
0% played 00:00 00:00
Mar 29 2024 48 mins  

くぼんぼんとやすよが1泊2日で関西に行き、いろんなお風呂屋さんでお湯をいただいたお話を、やすよの記憶が失われないうちに速報値レベルでお届けします!


今回ふれた銭湯(敬称略)

■辰巳温泉(大阪市住吉区) https://nagaitatsumionsen.com/

品川区の東京浴場さんに似ている…とくぼんぼんが思ったら会社が同じだった銭湯。おこもりサウナや瞑想サウナ、店内の書店など、住めそうな勢いの銭湯。なんと22時間営業!

■つるが丘温泉(大阪市東住吉区)

https://osaka268.com/sento/%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%81%8C%E4%B8%98%E6%B8%A9%E6%B3%89/

くぼんぼんのベストオブベスト銭湯候補がまた現れた!

超軟水・美肌の湯でお水の肌あたりが素晴らしい銭湯。無料で入れるスチームサウナも最高に気持ちいい!


■大門湯(奈良県大和郡山市)

どこか懐かしい街並みのそこここに金魚が泳ぐ商店街の先にある銭湯。珍しいおがくずでお湯を沸かす銭湯。旅館か高級割烹のような外観と、関西ならではのかまち付きの浴槽と深風呂、季節限定で露天風呂も楽しめるお風呂屋さん。

住所:〒639-1134 奈良県大和郡山市柳5丁目1

営業時間:15:00~21:00

定休日:月曜、火曜


■都湯-ZEZE- (滋賀県大津市)

https://miyakoyu.jp/

X:@miyakoyu_zeze

コンパクトながら楽しさと気持ちよさがぎゅっと凝縮された銭湯。やすよいわく「おもちゃ箱とか宝箱みたい」。


■御所宝湯(奈良県御所市)

https://www.gosemachi.com/takarayu/

X: @gose5takara

やすよは全く覚えておらず、くぼんぼんが「天使かな…」と言っていたカメを持った湯吐口の石像が何だったのか?実際に行って確かめてください(でも ↑ の公式サイトにも写真載ってました)


■扇港湯(神戸市長田区)

https://hyogo1010.com/sento_list/kobe-senkoyu/

泣ける銭湯と聞いてお邪魔した銭湯。神戸の夜景が一面のモザイクタイルになっており、細長いかかり湯専用の浴槽があります。かまちに腰かけて休憩するくぼんぼんとモザイクタイル画の対比がとても素敵でした。


■サウナ&カプセルホテルDAITOYO LADIES

https://www.daitoyo.co.jp/spa/ladies/

X:@daitoyo_ladies

ラウンジや宿泊空間含め、快適なステイでした!今回はほんとに泊まるだけだったので、お風呂やレストラン含め、またゆっくり堪能しに行きたいです!