#92 やすよ、またやらかす(雑談多め)


Episode Artwork
1.0x
0% played 00:00 00:00
May 03 2024 77 mins   1
今回は、雑談したい!とご希望の、くぼんぼんの「誰に似てるって言われる?」話から。その後、くぼんぼんがGWを利用して大田区銭湯を訪れた話、常連さんのきれいにオチがついた爆笑話もしてくれました。 その後、やすよのクセである「銭湯に忘れ物をしちゃう」話について。今年はこれで二回めです…。 忘れ物をすると銭湯側はそれをいつまで保管しておけばいいのかわからないので、迷惑をかけちゃうなあと反省。優しいくぼんぼんが「絶対に忘れ物をしない方法」をやすよに提案してくれました。亀遊舘さんにまたお邪魔する理由ができました(前向き)! 今回ふれた銭湯(敬称略) 照の湯(大田区) HP: https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-454 くぼんぼんが気に入った銭湯。お子さんも喜びそうな楽しい飾り付けと、黒湯や檜風呂で大人も満足!全世代テンションが上がる銭湯。 天神湯(大田区) HP: http://www.ota1010.com/tenjinyu/ 毎日入れ替えの大規模銭湯。露天風呂も含めてたくさんの種類の浴槽があり、湯上がりに軽食スペースもある。ちなみにサウナが激アツ。 新呑川湯(大田区) HP: https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-440 ラドン風呂と電気風呂が一緒になっている浴槽が珍しい銭湯!大きめの水風呂と、露天風呂の開放感が最高です。 福の湯(大田区) HP: https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-441 X: @kamata_fooqoo 土日は湯上がりに釜焼きピザを楽しめる、ユニークな銭湯。やすよは岩風呂がお気に入り。 幸の湯(大田区) HP: https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-438 天然温泉を楽しめる銭湯!ジェット風呂、サウナと水風呂、電気風呂など、浴槽の種類も豊富。やすよの推しは温泉の露天風呂。 久が原湯(大田区) HP: https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-469 X: @kugaharayu1010 天然温泉のかけ流しが壺水風呂で楽しめる。サウナも2種類!黒湯の露天風呂もあり、男女入れ替え制のゴージャス銭湯。 都湯-ZEZE-(滋賀県大津市) HP: https://miyakoyu.jp X: @miyakoyu_zeze 京都駅から電車で11分!比叡の名水かけ流しのコンパクト水風呂がくぼんぼんお気に入りの銭湯。グッズもめちゃんこ可愛いのでHPは要チェック! 蒲田温泉(大田区) HP: https://www.instagram.com/kamata_onsen?igsh=aHM2eHJsdGhmeHVt X: @kamataonsen12 蒲田の黒湯を代表する銭湯。黒湯は手を5センチ沈めたら見えなくなるくらいの濃さ。2階の宴会場も昭和レトロでおすすめ! 亀遊舘(横浜市金沢区) 公式サイト: https://kiyuukan0st.wixsite.com/sento X: @1010Kiyuukan 京急線「金沢八景駅」から徒歩16分のお風呂屋さん。サウナ、外気浴スペース、炭酸風呂、電気風呂、水枕、グッズ販売、全てに力が入っている銭湯です。