#34 中間管理職ファンタジー/気分がアガるオススメソング!


Episode Artwork
1.0x
0% played 00:00 00:00
Mar 18 2024 30 mins  

番組では皆様からのご相談をお待ちしております! → ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/dyp2EseAF9KmfNud8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【本日のご相談①】 こんにちは。初めてお便りさせて頂きますが、初回からいつも楽しく聴かせていただいております。マサさんの壁紙頂きたいです! 私は、仕事やプライベートにおいて、落ち込んだりイラついたりとメンタルが弱っていると感じた時は、神と崇めているミュージシャンの曲を聴いてエモに浸る事で気分を変えて前向きになれるのですが、皆様が気分を変える時に聞く曲、もしくは御自身にとって有効な気分転換はございますか?(ギチ完の荒らし さん)

▼オススメ曲はこちら ・のざのざ「社畜の週末」 ザ・キュアー/Friday l’m in love ・マサ 「商談前の気合注入」 UEFA Champions League anthem ・上水 「もうダメかな」 eastern youth/沸点36℃ ・上水 「集中力を高めたい」 ヤドリ浜


【本日のご相談②】 私はそこそこの大企業に勤める平社員なのですが、40代管理職の方々が悲惨すぎると感じてます。 40代くらいはいわゆる価値観の変化の狭間世代で、上と下の価値観に挟まれて疲弊しています。 上は権威を使った気合と根性論を押し付け、下はワークライフバランスを盾にした納得感を求めてくる人がうちの会社には多いです。 本人達はどちらも理解できるから双方と何とか噛み砕いてコミュニケーションを取ろうとした結果、多大な心理的•時間的コストを支払い死にかけている人がとても多いです。 こういうの見てると管理職に夢も希望も抱けないなと思ってしまいます。 とここまで書いたのですが、人が管理職に抱く夢と希望ってなんなんですかね? お三方が考える自分がなったとしたらの理想の管理職、上司にするからこんな管理職が理想 みたいなのありますか?(miso さん)


⁠⁠⁠シャチコパス X公式アカウント⁠⁠⁠

<出演>

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠のざのざ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠上水優輝⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠マサ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

<構成>

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠sowa⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠