伊江村の知念さん、独自の小道具使い村内の保育所で読み聞かせ活動


Episode Artwork
1.0x
0% played 00:00 00:00
May 02 2024 3 mins   2

2024年5月3日(金)放送分


担当は赤嶺啓子さんです。


琉球新報17日付20面の記事から紹介します。


3月まで伊江村立保育所で保育士として働いた知念季哉さんは、

6年前に発症した脳内出血の影響で

右半身にまひの症状が残る中、

独自に作成した小道具を使って

村内の保育所などで絵本の読み聞かせを続け、

子どもたちを楽しませてきました。


「絵本の良さを多くの人に知ってもらいたい」と語り、

4月からは、認定絵本士の資格を取得するため、

沖縄女子短期大学に通い、スキルアップを目指しています。


知念さんは3月22日、初めてあおぞら小規模保育園で読み聞かせを行い、

子どもたちと一緒に絵本の世界を堪能しました。


子どもたちは、絵本の登場人物のせりふも覚え、

読み方をまねしてみるなど楽しんでいたということで、

渡久地久子園長は「子どもたちは目を輝かせて

あっという間に絵本の世界に引き込まれていた。お

互いの心が通じ合い絆ができたように感じた」と振り返っていました。


知念さんは「読んでいる本の内容によって子どもたちの表情が変わる。

悲しい本を読んでいると悲しい顔、

楽しい本を読んでいる時はにこにこ笑顔に変わる。

その表情を独り占めできる。

読み聞かせしている人にしか味わえない最高の時間」と醍醐味を語りました。